【ドロンズ石本】経営の馬肉屋がピンチ。売上10分の1って本当!?

コロナ関連
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

ドロンズ石本さんが経営するお店が売り上げがかなり減っているようです…

コロナの影響でしょうか…お店を守るためにテイクアウトも始めたそうですよ!

このページは、【ドロンズ石本】経営の馬肉屋がピンチ。売上10分の1って本当!? についてまとめています。参考にしてみてくださいね!

  ドロンズ石本が経営する馬肉屋が経営ピンチ

スポンサーリンク

ドロンズ石本さんが経営するお店がコロナの影響で経営ピンチだそうですが、本当なのでしょうか?

 

ドロンズ石本さんとは…

 

伝説のバラエティ番組「進め!電波少年」で注目され、現在はピン芸人として活動しています。

2007年に馬肉店「馬肉屋たけし」のオーナーとしてお店をオープンしました。

※お店は東京の恵比寿にあります。

 

順調なはずでしたが、コロナの影響からか2月から客足が減少してしまったそうです。

そして売り上げはなんと

10分の1

にまで減ってしまったのだとか…

 

10分の1とは深刻ですね。芸能人のお店でもこんなにお客さんが減ってしまうとは…

同じようにお客さんが減って困っている飲食店はたくさんあると思いますが、今の状況だと店内での飲食は難しいですよね…

 

スポンサーリンク

 お店を守るためにテイクアウトを開始!

そこでドロンズ石本さんはお店を守るために4月6日からテイクアウトを開始したそうです!

 

おいしそうですよね!

 

・牛ひれステーキ丼 2000円

 

・霜降りカルビ丼 3500円

 

・馬焼き肉丼 1200円

※価格は税込み

などを用意しているそうです!!

 まとめ

コロナの影響で売り上げが減っている飲食店が多いと多いますが、テイクアウトを開始しているお店も増えてきていると感じます。

テイクアウトなら家で安心して食べられるのでいいですよね!

石本さんのお店も頑張ってほしいですね。

タイトルとURLをコピーしました