【クドカン退院!】風邪やインフル、腸炎とも違う?アビガンの効果は?

コロナ関連
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

コロナ感染で入院していた脚本家の宮藤官九郎さんが、13日に無事退院されました!

アビガンが効いたとの報道もありますが、どうなのでしょうか?

このページは、【クドカン退院!】風邪やインフル、腸炎とも違う?アビガンの効果は? についてまとめています。参考にしてみてくださいね!

  宮藤官九郎のコロナ退院までのまとめ

スポンサーリンク

 

脚本家の宮藤官九郎(49)さんは

3月31日

新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。

 

そして、4月13日

官九郎さん自身がパーソナリティーを務めるラジオ番組に書面を寄せ、4月7日に退院したことを発表しました。

 

4月20日

感染後初の電話出演。

 

心配しましたが、無事に退院されてよかったですね!

 

 ラジオで語った闘病の内容とは?

スポンサーリンク

4月20日に、月曜パーソナリティーを務めるTBSラジオ「ACTION」午後3時半~

生放送に電話出演しました。

肉声で出演するのは感染後初めてだったそうです。

 

20日の時点で経過観察の2週間も終わったそうですが、まだ家から一歩も出ていないそう。

そして、10分にわたり、コロナとの闘病を語りました。

 

官九郎さんがか語った内容が気になりますね!

 

 風邪やインフル、腸炎とも似ていない

新型コロナウイルスは大変な病気だったそうで、

 

コロナの症状に関しては

・風邪、インフルエンザ、腸炎とも、どれとも似ていない。

・背中の痛みや熱の上昇、低下を繰り返したが、味覚は消失しなかった。

と語りました。

 

風邪、インフル、腸炎どれとも似ていないと聞くと怖いですね…

 

 アビガンの効果は?

アビガンの効果はあったのでしょうか?

スポンサーリンク

 

官九郎さんは入院した日に熱がすごく上がったそうです!

 

お医者さんのすすめで

「アビガン」

を飲んだところ熱がだんだん下がったそうです。

 

アビガンはコロナの治療薬の候補として注目されていますが、効果があるんですね!

 

 免疫力が下がるので落ち込まない

スポンサーリンク

官九郎さんによると、医師から

「病院に来てくれてありがとう」

「落ち込むと免疫力が下がる」

と励まされたそうです。

 

そして、発言力のある人に

「家からでるな!」

ということを言ってほしいとメッセージを託されたそうです。

 

「ステイホーム」

と改めて呼びかけました!

 

発言力がある人にステイホームを呼び掛けてほしいという医師の気持ちを官九郎さんが伝えてくれたんですね!

 

確かに落ち込むと免疫力が下がりそうなので、あまり悩みすぎないことも大事かもしれませんね。

 

 まとめ

まずは、宮藤官九郎さんが無事に退院されてよかったです。

そして、アビガンが効果があることもわかりましたね!

今後の治療に役立つのではないでしょうか?

 

また、ステイホームの大事さも改めてわかったので、私達一人一人が意識しないといけませんね!

タイトルとURLをコピーしました