【マスク回収!】髪の毛や虫が入っていた?世帯向けマスク不良品続出!

コロナ関連
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

全世帯に配布されるマスクに不良品が続出し、回収されることになったそうです!

配布が始まったばかりだったのに一体何があったのでしょうか?

 

このページは、【マスク回収!】髪の毛や虫が入っていた?世帯向けマスク不良品続出! についてまとめています。参考にしてみてくださいね!

 世帯向け配布マスクを回収って本当?

スポンサーリンク

全世帯に2枚ずつ配布されるマスクが回収されるそうですが本当なのでしょうか?

政府配布の布マスク

  • 全世帯対象:約1億3000万枚 現在配布中
  • 福祉施設:約2000万枚 ほぼ配布終了
  • 妊婦:約50万枚 現在配布中

 

新型コロナウイルス感染防止策として、政府が配る布マスクで汚れがあった問題で、厚生労働省と納入先の企業2社は24日までに、全世帯向けの未配布分のマスクを回収すると明らかにしました。

他に高齢者施設などの福祉施設と妊婦用も回収の対象となるそうです。

 

いったん回収するものの、事業は継続する方針とのこと。

 

不良品は妊婦や福祉施設への配布分で発覚しました!

全戸向けでも配布前の確認でみつかったそう。

 

配布が始まったばかりなのに回収とはびっくりですね…

事業自体は継続するのですね…マスクが無駄にならなくてよかったです。

  回収する2社とはどこ?

スポンサーリンク

厚生労働省によると、全戸向けや妊婦向けなどの生産国は中国とベトナム、ミャンマーの3カ国で、不良品が見つかったのは

・興和(名古屋市)

・伊藤忠商事

の納入分とのこと。

 

2社の検品については「不十分な点があった」として外部業者の導入を求めているそうです。

最初からきちんと点検しておいてほしかったですね…

 

 マスクに髪の毛や虫が入っていたのは本当?

スポンサーリンク

配布済みのマスクの中に

「髪の毛や虫が入っていた」

という報告があったのは事実だそうです。

発見した人もびっくりしたでしょうね…

マスクは衛生的なものじゃないと困りますね…

厚生労働省の幹部も

「マスクが不衛生なんて本末転倒。国民の健康を守る役所として許されない。」

と反省しているそうです。

 

マスクは通常、保管状態による変化を確認するため、品質検査に長い時間をかけるそう。

業界関係者によると、

短時間で提供しようと、政府や納入サイドが品質チェックがきちんとできなかった結果で、突然の急な作業はリスクが高かったそう。

 

確かに通常マスクはきちんと時間をかけて品質チェックをしないといけない気がします。

マスクが全世帯に届くのはもう少し先になりそうですね…

 まとめ

まさかの世帯配布マスクに不良品続出で回収される事態になるとは驚きですね。

マスクこそ不衛生であっては意味がないので、時間はかかるかもしれませんが、一度回収してきちんとチェックしてから再配布してもらいたいですね。

 

タイトルとURLをコピーしました