【テセウスの船・最終回】ネタバレ詳細!犯人は校長?正志?みきおは?

テセウスの船 ドラマ・テレビ
この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク

話題のTVドラマテセウスの船・最終回が放送されましたね!

前回は佐野が犯人という証拠が見つかって逮捕されてしまうという衝撃的な展開でした。

最終回は一体どのような結末になったのでしょうか?真犯人が気になりますし、佐野家がどうなるのか心配ですね。

このページは、【テセウスの船・最終回】ネタバレ詳細!犯人は校長?正志?みきおは? について、私が実際にドラマをリアルタイムで見ながらまとめたものです。参考にしてみてくださいね!

※ここからはネタバレが含まれます。

参考:3月22日(日)放送 『テセウスの船・最終回』

  テセウスの船の最終回の詳細内容

青酸カリが見つかり、佐野は逮捕される。

ここから最終回が始まる。

何かの間違いなのか?

【警察で話を聞かれる佐野】

みきおの未遂以外の罪も疑われる。

監禁されたことすら狂言だと言われる。

警察には信じてもらえない。

【佐野の家】

犯人の罠だから佐野は何もしていないと和子たちに話す心。

警察に必死に説明する心。

みきおの意識が戻ったらしい…

みきおが自分で青酸カリを飲むはずがないと思う心。

みきお君に二度と近づかないようにというさつき先生。

みきおは記憶喪失になったという。

さつきが心につかみかかる。

二度とみきおに近づかないように罵倒するさつき。

さつき先生はみきおを絶対に守るという。

校長先生も病室にいる。

みきおが記憶を失ったというのは怪しいと思いました。さつき先生と校長は何かありそうな感じです。

 

スポンサーリンク

【留置所の中での佐野】

本を読む。

何かに気付く。

佐野の家…

12年前のことが関係しているのは確か。

何があったのか。

徳本があやしい?

父さんを恨む理由がよくわからない。

明日面会することになったという和子。

佐野のことは信じているけれど、いろいろと受け止めきれないという和子。

【佐野と面会する和子と心】

元気のない佐野。

違う…

犯人は俺だという佐野。

「みきおの共犯者は俺なんだ。」という。

「もう俺のことは忘れてくれ。家族の縁も切る。」

自白を強要された?

何があった?

父親はいないと思うと言ってくれという。

何があったの!?

何で急に佐野さんが自白してしまったのがすごく不思議でした。真犯人から脅迫でもされたのでしょうか?

 

スポンサーリンク

【佐野が自白した】

本当に佐野が犯人かどうかはどうでもいいという警察。

自白したならそれでいい。

警察の威信は保たれたから。

鈴たちを抱き寄せ泣き崩れる和子…

【佐野の家に記者が押しかける】

佐野が犯行を自供したことを問い詰める。

考える心…

なぜ父さんは急に自分が犯人だと言ったのか…

イライラしている和子。

【朝ごはんを食べる家族】

子供たちは学校に行く。

和子は佐野のことがよくわからなくなる。

夫婦だからって全部わかるわけじゃない。

家族だからこそ言えなかったこともあるのかなって。

仙台の実家からは子供を連れて帰ってくるように言われる。

子供達が学校から帰ってくる。友達と喧嘩になったみたい。

全然平気だという子供。

先生は無理に学校に来ることがいいことか分からないという。

鈴:「お母さんはお父さんを信じていないの?」

この前お父さんを疑ってすごく後悔したから。

和子はお父さん自身が自分が犯人だって言ってるんだから、もしかしたら…

ワープロの文字は誰でも書くことができるからお父さんのことを信じるという子供達。

泣く和子。

和子さんも佐野さんを信じてあげてほしいなと思いました。子供達強いですね!!

 

スポンサーリンク

【タイムカプセルにヒントが?】

佐野が何か書いて一緒に埋めたタイムカプセルを掘り起こす。

何が書かれているのか?

手紙が入っていた。

30年後のみんなへという手紙。

家族への想いが綴られていた。

やっぱりお父さんが悪いことなんてするわけないという子供達。

この家で佐野のことを待つことにした和子達。

心は必ず父さんを取り戻す。

留置所で本を読む佐野。
赤〇がしてある場所に何かヒントが?

【みきおに会いに行く心】

 

みきおがいなくなったと騒ぐさつき達。

みきおがいなくなったらしい。

絵を見つける。

学校へ行く心。

学校に電気がついている。

みきおがいた。

the end というメッセージを残していた。

やっぱりみきおは記憶をなくしていなかった。

「僕はただヒーローになりたいだけだったのに。鈴ちゃんの。」

「作戦変更だ。」

転校してきたとき、みきおはいじめられていたのに、鈴ちゃんだけが助けてくれた。

ずっと鈴ちゃんのそばで守ってあげるって決めた。

みきおはずっと鈴を追いかけていた。

鈴は佐野文吾のことを正義の味方だっていうから邪魔だった。

鈴ちゃんのヒーローは一人だけでいい!

みきおはそのためだけに事件をおこそうとした?

つかみかかる心。

みきおだけが鈴のヒーローになるための完璧な計画だった。

計画を変更するという。

みきお:「今鈴ちゃんのためにできることは、佐野文吾を無罪にすることだよね。」

 

みきお君演技うますぎです。やっぱり記憶はなくしてなかったんですね。それにしても鈴ちゃんのヒーローになりたいからって…

【録音レコーダーを出すみきお】

青酸カリを自分で飲むみきお。

救急車で運ばれるみきお。

レコーダーにみきおが自白した証言が入っていた。

それを心が警察に渡す。

【佐野が留置所から出る】

本当に悪かったと謝る佐野。

差し入れの本に犯人からのメッセージが仕込まれていた。

罪を認めないと家族を狙うと書いてあった。

それが怖くて自供した。

和子も一瞬でも佐野のことを疑ったことを謝る。

喜ぶ家族たち。

しかし、共犯者が誰だかわからない…

佐野が何かを思い出す。

キノコに間違って毒を入れたのは田中さんの奥さんだった。

田中さんが罪をもみけそうとした。

でもそれが佐野に恨みをもつことにつながる?

田中正志が怪しい?

他にも忘れていることがあるかもしれないという佐野。

心:「犯人は早く自分に気付けと言っている気がする…。」

心まで巻き込んで悪いという佐野。

家族の未来を守るためにここに来たという心。

まさか、みきお君が自分が犯人だということにして、佐野を無実にするとは驚きました!!

 

スポンサーリンク

【駐在所で話をする心と佐野】

昔の駐在日誌を調べていたら、石坂校長の息子が夏祭りにきていた。

祭りで喧嘩に巻き込まれてケガをした。

仲裁にいくのが遅れたから恨んでいる?

【病院でのさつきと石坂校長】

さっちゃん。(さつきのこと)

高校1年生のときに赤ちゃんができたと相談にきた。
子供はあきらめた。

生まれてくることができなかった子供のためにも教え子をしっかりと育てていきたいと思ったから教師になった。

石坂校長の顔が怖い。

石坂校長の息子のことを聞きにいく心と佐野。井沢のところ。

もう10年以上もどこにいるのか分からないという。

まさか、さつき先生の過去にそんなことがあったとは…石坂校長とはそういうことでつながっていたんですね…

【校長室に真っ黒の絵がたくさん】

校長室に行く心と佐野。

親子の絵がたくさん。

黒塗りしてある。

10年間も一人で悩んでいた?

いつも使っているナイフがなくなっていた。

校長は何をするつもり!?

石坂校長の家に行くもいない。

石坂校長を探していたら暗くなってしまう。

【駐在所に戻る心が何か見つける】

佐野文吾あての封筒。

封筒の中身は?

犯人が送ってきたちらし(夏祭りの日付)が明日3月19日だった。

嫌な予感がするから、一応和子たちに気をつけるように言う心…

由紀のノートを見返す心。

今までもことをいろいろと思い返す。

この家族の未来を絶対に守ると決めた心。

たとえ命に代えても父さんたちを守ると誓う。

(犯人は和子と子供達を狙うことをほのめかしていた。)

しかし、それを心は佐野達には言わなかった。

仲良くご飯を食べる家族たち。

【次の日の朝心がいなくなっていた】

置手紙を残していなくったのはなぜ?

心は一人で真犯人のもとへ向かった?

心を捜しにいこうとする佐野。

男性が小学校で倒れていたという無線連絡が入る。

心なのか?

駐在所に誰かが入ってくる。

石坂校長だった。

和子大丈夫?

東京の息子のところに行っていたという石坂校長。

ずっと連絡がなかったのに、急に孫が生まれたという連絡をもらった。

心と佐野が親子みたいだという石坂校長。

2人を見ていたら、息子ともう一度親子になりたいと思った。

孫に絵を書いて持って行った。

息子は自分の方こそ悪かったと謝ったという。

校長が入ってきたとき、和子が大丈夫かとても心配になりましたが、校長は犯人ではなかったのですね…

 

スポンサーリンク

【音臼神社に一人でやってきた心は大丈夫なの?】

佐野が心を追いかける。

心は見つからない。

心に近づく誰か。

佐野が誰かに刺される!?

音臼神社で掃除が始まる。

誰が犯人?

お前だったのか…

正志だった。

12年前の夏祭り?

母さんはただキノコを鍋に入れただけ。

それなのに佐野に逮捕されて父さんに捨てられて、あっさり死んでしまった。

妹もいたけど、いじめられて命を絶った。小学生だった。

ずっと殺人犯だと言われ続けた。

それが理由ではない。

正志に言った言葉。

「家族は大事にしないとな。」という言葉だった。

笑っている家族が許せなかった。

自分の家族の人生を踏みにじった佐野と佐野の家族を同じ目にあわせようと思った。

みきおは子供だから扱いやすかっただけ。

母さんや妹の苦しみを味合わせてやる。

心はもうこの世にいないとう正志。自分がやったという。

 

まさか正志だったとは…大変だったとは思うけれど、それで佐野家の人を逆恨みするのはちょっと違うような…

 

 

【反撃する佐野】

正志は心が息子だとわかっていた。

でもやめた。

なぜ?

心を裏切るわけにはいかないから。

正志に謝る佐野。

心は生きていた!

佐野と正志のもとにかけよる心。

もみ合いになって心が刺された。

心の命が危ない…

心の意識がなくなる。

佐野が泣いて心を抱きしめる!

 

心がどうなってしまうのかドキドキしました!まさかの展開で…

【現代に戻る!?】

なぜかみんな幸せになっている。

由紀も生きている。

みんながうまくいっている。

家族でごはんを食べる。

生まれてくる子供の名前を提案する。

未来へで(みく)という名前。

心も考えていた名前。

佐野の心の中

船は完全に生まれ変わった。

俺たちはいつまでもずっと家族だ。

現代の心は何もわかっていない。

 

終わり!!

 まとめ・感想

テセウスの船の最終回はとても驚きの展開になりましたね。

まさか犯人が正志だったとは想像と違っていました。

みきおは正志に利用されていただけだったのですね…

 

みきお君の演技がうますぎて、みきお君ばかりに注目してしまって、完全に正志は抜けていました(汗)

 

それにしても、みきおの理由もだけど、正志が佐野家を狙う理由もひどいなと思いました。

 

結局最後には佐野家が現代で幸せな結末になったのでよかったですが、これでハッピーエンドじゃなかったら、ずっともやもやしていたと思います。

 

真犯人が誰なのか、ずっとみんな怪しく見えていましたが、毎回ハラハラさせられてとても面白いドラマでした。

本当に佐野家が幸せになっていてよかったです!!

タイトルとURLをコピーしました